10月17日の放生では、しゃぼんだまを行っています。
ふーっと長く息を吐く練習として行っている活動ですが、ふわふわと浮かぶしゃぼんだまは子どもたちにも人気の活動です✨
今回は、コマを使って息を吐く練習を行ってからしゃぼんだまを行いました.。o○
キラキラ光るしゃぼんだまがとても綺麗で、子どもたちも大喜びです。

R5.10.17 しゃぼんだま

10月16日の放生では、言葉遊びの一環として「促音クイズ」を行っています。
小さい『っ』は苦手なお友達が多いので重点的に取り組んでいます。
クイズ感覚だと、子どもたちも嫌がらずに取り組むことができ、たくさん発表も頑張ってくれました。

R5.10.16 言葉遊び
10月14日の放生では、外部の方たちもお招きしてお化け屋敷を行っています。
午前中は、お化け屋敷に使用する御札を取りに富岡神社に向かった後、火電公園で活動を行いました。
午後からのお化け屋敷に子どもたちはびくびくと不安そうな様子でしたが、公園では元気いっぱいに体を動かして遊ぶことが出来ました。

R5.10.14 町探検

午後からは、お待ちかねのゴーストハウス👻
おばけのいる施設内で、課せられたミッションをこなしていきます。
午前中に施設に残った職員で、お化け屋敷の飾りつけを行いましたが、しっかりと雰囲気もでており、子どもたちも怖がりながら楽しんでくれたようです。

R5.10.14 ゴーストハウス

10月13日の放生では、室内でツイスターゲームとカードめくりを行っています。
2グループに分かれて、元気いっぱいに体を動かして遊びました。
ツイスターゲームは『柔軟性』、カードめくりは『俊敏性』が鍛えられます。
また、どちらも目で見て探すという動きが入るので目の動きの練習にもなりますね。
ゲーム性のある活動は、子どもたちにも人気があるので、継続して行っていきたいと思います。

R5.10.13 ツイスターゲーム
10月12日の放生では、糸巻ゲームで作った毛糸の輪を使って、ハロウィンリースを作りました。
おばけやジャックオランタンなどをボンドで貼り付けてデコレーションを行っています。
ボンドのちょうどいい量を考えながら、丁寧に製作を行うことができました。

R5.10.12 ハロウィンリース
前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      209件中 76-80件