9月13日の放生では、漁協グラウンドでお外遊びを行いました。
ボールやなわとびを持って行って、自由にグラウンド内を駆け回ります。
今日は、天候が不安定で、雨の心配もありましたが、楽しく元気に遊ぶことが出来ました。

R5.09.13 お外遊び
9月12日の放生では、○✕クイズを行っています。
放生では、初めての○✕クイズ。
子どもたちは元気に楽しく取り組んでくれました。
最後は、子どもたちに問題を作って出題してもらっています。

その中から、一問皆さんにも出題です。
Q.ゴリラはしゃべることができる。○か✕か?

R5.09.12 〇✕クイズ


9月11日の放生では、紐を使ってリボン結びの練習を行いました。
一年生のお友達は、初めてのリボン結びで少し難しかったようですが、真剣な表情で取り組んでくれています。
リボン結びができるようになれば、紐靴やラッピングなどできることの幅が広がります。
指先の訓練にもなりますので、これからも活動に取り入れていきたいです。

R5.09.11 紐遊び
9月9日の放生の活動は、「自由工作」と「映画鑑賞」。
午前中は、午後から行われる映画鑑賞に向けて、みんなで買い物体験に向かいました。
150円内で買い物できるように、みんな頭を悩ませながら買い物を行っています。

帰って来てからは、自由工作。
今日は、男の子が多かったからか、ドラゴンや剣、カメラなどの作品が完成しています。
画用紙や折り紙を使って、思い思いの作品を作り上げてくれました。

R5.09.09 買い物体験・自由工作

9月8日の放生では、季節の折り紙を行っています。
今回のテーマは「お月見とうさぎ」。
うさぎを折り紙で折って、お月様は画用紙で作りました。
9月の中旬では、そこにススキとお団子が加わって、さらに賑やかになります。
完成次第、玄関前にて掲示いたしますので、送迎の際にぜひご覧ください。

R5.09.08 季節の折り紙
前へ  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  次へ ]      210件中 101-105件