8月16日の放生では、ビジョントレーニングとハンカチ染めを行いました。

午前中は、みんなでビジョントレーニングです💪
放生では、子どもたちの『見る』力を育てるためにさまざまな活動を行っています。
本日行ったのは、「ナンバータッチゲーム」と「探し物ゲーム」。
どちらもゲーム性の強い活動なので子どもたちに大人気です✨

ビジョン①  ビジョン②

探し物ゲームでは、たくさんのカードの中から、お題カードを探さなければならないので集中力が鍛えられます。
一回目よりも二回目を多くとることを目標に、みんな一生懸命頑張りました💮





午後からの活動は、ハンカチ染めです。

豆乳に着けたハンカチを干して、玉ねぎの皮で作った染液で染めていくのですが、何色になるかを当てっこしたりとみんなわくわく楽しく活動を進めることができました。



まずは、豆乳に浸して…

ハンカチ染め①


乾かしていきます☀

ハンカチ染め②


しっかり乾いたら模様をつけるために、輪ゴムでハンカチを絞っていきます。
なかなか自分の思うところに止まってくれない輪ゴムに苦戦する子もいましたが、みんなとっても上手に絞ることができました✨

ハンカチ③  ハンカチ④

ハンカチ⑤


絞り終わったら、とうとう染液につけて染めていきます。
今回は玉ねぎの皮で作った染液にハンカチを浸して、30分間弱火で煮詰めて色を付けていきました。
子どもたちは待っている間にハンカチに着けるワッペンを選びます。
このワッペンは三英マークさんから子どもたちの活動に使ってくださいといただいたものです!
とても可愛い柄ばかりで子どもたちもどれにするかじっくり悩んでいました。
三英マークさん本当にありがとうごさいました😊


ハンカチ⑥

ハンカチ⑦ ハンカチ⑧

30分後、とうとうハンカチが完成です。
綺麗に洗って、輪ゴムを取ると可愛い模様ができました!

ハンカチ⑩ ハンカチ⑨



ハンカチを乾かしてワッペンを付けたら完成です。
今回のハンカチ染めもみんな大成功でした💮

ハンカチ染め⑪




毎日暑い日が続きますね💦
本日はなんと保護者の方に31アイスクリームの差し入れをいただきました。

子どもたちもとっても大喜びで大きな口を開けてアイスクリームを頬張っていました😋
本当にありがとうございました🙏

31アイスクリーム 31アイスクリーム①




アイスクリームを食べた後はみんなでドライアイスで遊びました。
珍しいドライアイスに子どもたちは興味津々です。
せっかくなので簡単な実験として水を入れた紙コップにドライアイスを入れて様子を観察。
水をいれるとあふれる白い空気に大喜びでした。

ドライアイス① 




本日の活動では、音楽遊びを行っています。
ピアノに合わせてのリズムうちも、子どもたちはずいぶん上達してきました♪

音

本日の放生では、お店屋さんごっこと絵の具遊びを行いました。
本来なら、本日の活動は買い物体験でしたが、コロナ感染症患者増加の影響で急遽活動を変更しています。
とても、残念ですが早くコロナが収束して、制限なく活動が楽しめる日常が一日でも早く訪れるよう、感染症対策に気を付けながら運営していきたいと思います😢



午前中の活動では、お店屋さんごっこを行っています♪
昨日よりもお友達が増え、品物やお店の種類もバージョンアップ!!
焼き鳥屋さんや昆虫屋さんなど、男の子らしいラインナップですね😊

お店屋さんごっこ2-1 お店屋さんごっこ2-2

お店屋さんごっこ2-3 お店屋さんごっこ2-4

お店屋さんごっこ2-5

昨日来ていたお友達も、前回に比べ大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が言えるようになっており、先生たちはびっくり😲
子供の成長は早いといいますが、お友達同士で刺激しあえる環境の中だと、さらにスピードアップしながら成長していくんだなと感じる場面でした。







午後からは、絵の具遊びを行っています。
今回は手形を使って海の絵をみんなで協力して描いていきました。

絵の具遊び②  絵の具遊び③

絵の具遊び⑤

魚やウニ、カニ、タコ、クジラなど素晴らしい発想力で海の世界はどんどんにぎやかになっていきます。
絵の具の感触も楽しみながらみんなで協力して素敵な作品を完成させることができました。







そして、今日は保護者の方にいただいたお菓子を子どもたちみんなでいただいています。
工作しながら食べるお菓子で、子どもたちみんな大盛り上がりでした。
本当にありがとうございました😊

お菓子① お菓子②

お菓子③










本日の放生では、お店屋さんごっこを行いました✨
昨日から、みんなで準備を進めた活動です。
ワクワク、ドキドキな楽しい1日になりました♪




まずは、お店屋さんの看板づくり。
同じお店のお友達と話し合いながら作業を進めていきます。

お店屋さん① お店屋さん②

看板が完成したら、お店屋さんの準備です。

お店屋さん③

このお店はかき氷屋さん🍧
シロップづくりや、練乳づくりを行いました。
練乳は容器と合わさって「マヨネーズ?」と困惑気味でしたが、なんとか完成👏



午前中は準備で終わってしまったのでお楽しみのお店屋さんごっこはお昼ご飯を食べてからでした。

お店屋さん④ お店屋さん⑥

お店屋さん⑤(トリミング60×60)

今回のお店は、お寿司屋さん、焼きそば屋さん、かき氷屋さんの3つ!!
楽しく遊びながらお金の計算や、「いらっしゃいませ」「これください」「ありがとうございました」等のやりとりの練習もとっても上手にできました😊
自分たちで作った商品もとても完成度が高く、みんな満足そうです。

お店屋さんごっこの後は、本物のかき氷をおやつにいただきました。
ひんやり、冷たくとてもおいしかったです😋

本日初登場のブルーハワイのシロップでみーんなのお口も真っ青でした😆

お店屋さん⑧ お店屋さん⑦



今日も一日いいお天気でしたね🌞
本日の放生では、水遊びと明日のお店屋さんごっこに備えて、お店屋さん工作を行っています。

午前中は、水遊びを行いました!
放生では、プール活動は初めて✨
今日は子どもたちの数は少なかったですが、暑さに負けず元気いっぱいに遊んでいます。

水遊び① 水遊び②

午後からの活動は、明日のお店屋さんごっこで使う商品づくり。

お店屋さん工作① お店屋さん工作②

職員、子どもたちみんなで協力してなんと準備は完了!!
ティッシュや綿、毛糸がどんな商品に変化したのか皆さんは分かりますか?
答えは明日のお店屋さんごっこの記事でご報告できればと思います。

子どもたちの楽しみにしているお店屋さんごっこ。
たくさん準備を頑張ったので楽しい活動になるようサポートを頑張ります💪


前へ  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ ]      209件中 176-180件