12月27日の放課後等デイサービス放生では、お正月飾りと年賀状製作を行いました。

2023年の干支は兎🐰
お正月飾りにも、かわいいウサギをつけて、新年をお迎えする準備を行います。

12月27日① 12月27日②

12月27日④


午後からは、みんなで年賀状を書いて、近くの郵便局まで行きました。
「ちゃんと届きますように」とお願いして一つ一つ大切に入れていきます。
子どもたちが、心を込めて書いた年賀状がきちんと保護者の皆様の元へ届きますように。

12月27日⑦

子どもたちの楽しみにしていた冬休みが、とうとう始まりました⛄
放課後等デイサービス放生では、冬休みも元気いっぱいに活動を行っております。

12月26日は、午前中に調理体験でチャーハンを作り、午後からは火電公園での活動を楽しみました。

12月26日① 12月26日②

12月26日③ 

チャーハンづくりでは、みんなで役割を分担して、活動に取り組んでくれたので…

12月26日④

とってもおいしいお昼ご飯が完成しました👏





午後からは、火電公園。
やはり少し肌寒かったですが、子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに活動を行ってくれました。

12月26日⑤ 12月26日⑥

12月26日⑦
12月15日の放生では、生活技能を高めることを目的とした生活サーキットを行いました。
今回の生活サーキットの内容は『お片付け』と『配膳』です。

散らかった洗濯物やおもちゃ、ゴミのお片付け。

12月15日① 12月15日②

そして、ご飯の準備も楽しんで取り組んでいます!!

12月15日③ 12月15日④

今回は、おままごとセットなどを使用して練習を行いましたが、ご家庭などでお手伝いとして練習するのも子どもたちの力になります。
是非、一緒に取り組まれてみてください✨
12月14日の放生では、第一回放生マラソン大会が実施されました。
久しぶりの屋外での活動に子どもたちもやる気十分。
ボランティアのお兄さんも一緒に走ってくれました。

12月14日① 12月14日②

とっても寒い一日でしたが、みんな元気いっぱいに走りきることができました🏃
ボランティアのお兄さんもありがとうございました。
12月13日の放生では、クリスマス工作第4弾のくつした工作を行いました🎄

可愛い飾りと一緒に、サンタさんへのメッセージも書いています✉
クリスマスまで、あと12日!!待ち遠しいですね。

12月13日① 12月13日②

前へ  22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次へ ]      210件中 126-130件