12月10日の放生では、昼食のシチューづくりとスワイプアートを行っています。

日中も気温が下がり、シチューがおいしい季節となりました。
子どもたちも、みんなで協力して調理体験を楽しんでいます。
今回のシチューはご飯ではなく、パンと一緒にいただいています。

12月10日① 12月10日②

スワイプアートは、アクリル絵の具を使って活動を行いました。
スワイプしきる最後まで模様が予測できないのも面白いですよね。
どんな模様になるのか子どもたちもワクワクして取り組んでくれています。


12月10日④ 12月10日⑤




12月9日の放生では、寒さでなかなか外での活動ができない子どもたちと一緒に、運動不足解消として体幹トレーニングを行いました。
みんなで一緒にレッツトライ💪
苦手な種目も「やってみよう」とチャレンジ!!
子どもたちも最後まで笑顔で取り組んでくれました。

12月9日① 12月9日②

12月9日③
12月8日の放課後等デイサービス放生では、クリスマスに向けてサンタクロースの折り紙を行いました!
作り方を確認しながら、子どもたち一人一人が作ってくれたサンタクロースです。

12月8日① 12月8日②

サンタクロースで作った、ツリー。
一人ひとりお顔が違うので、ぜひ見比べてくださいね🎄

12月8日③


12月7日の放生では、クリスマス工作第二弾✨
「クリスマスリース作り」を行っています。
ダンボールの台紙に毛糸をグルグル巻いて、デコレーションをしたら、かわいいリースの完成です。
子どもたちは、お手本を見たり、先生たちの話を聞きながら楽しく作品を作ってくれました。

12月7日① 12月7日②

12月7日③

完成したリースを並べると圧巻ですよね🎄
可愛くできた作品に子どもたちもニコニコと嬉しそうな表情を見せてくれました😊

12月7日④ 12月7日⑤

12月6日の放生では、ビジョントレーニングを行いました。
久しぶりに探し物ゲームとナンバー集めを行っています。
今回はチーム戦!!
お友達みんなで協力して、1回目よりも2回目の集めるカードの枚数が多くなるように頑張ってもらいました。

12月6日① 12月6日②

約束の「座って待つ」と「お友達を応援する」も達成することができ、記録も1回目よりも3回目の方が5枚も多くなるという結果に子どもたちも大喜び。
いろんな活動を通して、お友達と協力する楽しさを実感できるようにこれからも活動を工夫していきたいなと感じました。
前へ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次へ ]      210件中 131-135件