12月3日の放生では、手芸とそり遊びを楽しみました。

最近、お姉ちゃんになった利用児さんが「赤ちゃんの為に何か作りたい」との訴えがあり、今回はスタイと握って遊べるおもちゃを作っています。
最近はよだれかけのことを「スタイ」というんですね😲
利用児さんに教えてもらい、また一つ勉強になりました📝
手芸の作品もとってもかわいい作品が出来上がっています✨

12月3日① 12月3日②

午後からは、富岡城に向かい、そり遊びを行っています。
この日はお天気に恵まれてぽかぽかの陽気。
元気いっぱいに体を動かして遊ぶことができました。

12月3日③

12月2日の放生では、クリスマスパーティーに向けて、ステンドグラス工作を行っています🎄
習字紙に黒の台紙を張り付けて、その裏にカラーセロハンをぺたぺたと糊づけ。
細かい作業が多くて、大変でしたが、みんな黙々と集中して取り組んでくれました。
12月のクリスマス工作第一弾!!
クリスマスパーティーがますます楽しみになりますね♪

12月2日 12月2日②

11月30日の放生では、みんなが待ちに待った、『第二回放生カラオケ大会』が実施されました👏
自由活動やお家で自主練習を積み重ねて、ナンバーワンを目指して競いあいます。
歌が得意な利用児さんも、ちょっと苦手な利用児さんもみんな笑顔で最後まで歌い上げることができました♪

11月30日① 

今回は時間が足りず、結果発表と表彰式は次の日に実施されました。
子どもたちは、もらった表情に満面の笑み😊
「次は一番を目指す!」「もっとたくさん練習しよう!!」とポジティブな言葉がたくさん出てきて、とてもいい活動になりました💮
先生たちも子どもたちに負けないように練習しようと思います💦

11月30日② 11月30日③
11月29日の放生では、まつぼっくりアートを行っています。
秋のお散歩で拾ってきた「まつぼっくり」が大活躍の活動となりました🍂

まつぼっくりとキラキラのビーズを選んで、ボンドで貼り付けていきます。
綿をつけると、まるで雪のようですね。
みんなとても可愛い作品を完成させてくれました✨

11月29日① 11月29日②

11月29日③ 11月29日④
11月25日の放生では、ボール遊びを行いました。
キャッチの練習や、ボールを遠くまで投げる練習をみんなで楽しみながら行っています。

11月25日① 11月25日②

ボール遊びは、目の動きや体全身の使い方も一緒に練習することができますよね。
今回も、子どもたちは活動を楽しく元気いっぱいに頑張ってくれました💮




前へ  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次へ ]      210件中 136-140件